こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。10月になり高野町では最高気温が20℃を下回る日もあり秋の訪れを感じています。毎年秋になると町外からたくさんの方がりんごや大根、香茸などを求めてこられます。その中でもりんごは、各農家さんが軒下販売で販売されているのが特徴で、りんご農家さんの直売所を回ってりんごを購入するのも楽しみの一つです。今回少しご案内させていただきます。
松江道高野インターチェンジを下りた交差点にアップルロードの横断幕があります。交差点をまっすぐ入っていけば右回り、左に曲がると左回りに回れます。
アップルロード沿いにはリンゴ畑と10軒ぐらいの直売所があります。
りんご農家さんによっては、りんご狩りも楽しめます。
アップルロードだけでなく、先程の横断幕の交差点を右に曲がって1キロぐらい進むと、大坂りんご園やさとうりんご園もあります。
もちろん道の駅たかのでも販売されていますが、忙しい時期にはりんご農家さんも収穫や選果、出荷などで、道の駅にりんごがない時もあります。そんなときは直売所を回ってみてください。
高野町では下の表のように沢山の品種が栽培されていて、その時期によって販売している品種も違います。2週間たってまた行ってみると全く違う品種が販売されていたりもします。品種によって味や食感が違うので、自分の好きな品種を探してみるのも楽しいです。
例年通りですと直売所での販売は11月中旬ぐらいまで行われています。道の駅では12月も販売されていることが多いので、ぜひ高野りんごを楽しんでみてください。