「たかのいずむ」ブログを更新しました。

6月3日(土)・4日(日)は                                             「道の駅たかの10周年記念大感謝祭」

こんにちは、地域おこし協力隊員の佐々木です。

道の駅たかのさんが10周年を迎え、今週末に盛大なイベントが行われるみたいです。

当日は特設ステージが設置されて沢山のショーが行われる予定です、店舗前のスペースでは約20店の販売ブースが出店したり、他の道の駅のグルメも楽しめるみたいです。また直売所で2,000円以上購入の方全員に出荷者販売ブースと道の駅ブースで使える1,000円クーポンが貰える太っ腹な企画も! この週末は道の駅たかのに遊びに来てみてはいかがでしょうか。                 

「たかのいずむ」ブログを更新しました。

地域おこし協力隊員の佐々木が、高野町のイベントや魅力、自身の体験などを発信しています。

地域おこし協力隊の「はじめての田植え」

域おこし協力隊の佐々木です。5月に入って高野町では田植えが盛んに行われ、お米作りが本格的にスタートしています。僕も近いうちには自分でお米作りを始めれるように、1年を通してお米作りをお手伝いしていろいろなことを学んでいきたいと思っています。今回は、田植のお手伝い地おしながら、いろいろなことを教えてもらいました。

元気の秘訣 第9回

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第9回です。ぜひご拝読ください

”たかのいずむ”ブログを更新しました

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第9回です。ぜひご拝読ください

”たかのいずむ”ブログを更新しました

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第8回です。ぜひご拝読ください。

元気の秘訣 第8回

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第8回です。ぜひご拝読ください。

”たかのいずむ”ブログを更新しました

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第7回です。ぜひご拝読ください。

元気の秘訣 第7回

下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第7回です。ぜひご拝読ください

”たかのいずむ”ブログを更新しました

タカノチャンネルを更新しました。

華麗な滑降!高野ジュニアスキー部と講師の皆さん!たかの体験『冬』スキー教室開催オープニングです!

#たかの体験 #ジュニアスキー #庄原市高野町 #広島県

”タカノチャンネル”よりお届けします!

 たかの体験『冬』スキー教室を1/29(日)にりんご今日話国スキー場にて実施しました。オープニングを飾る、高野ジュニアスキー部の皆さんと、講師の皆さんの華麗な滑降をご覧ください!