体験ブログ
グランドゴルフ大会開催
こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。 9月2日(土)に高野町にあるグランドゴルフ専用コースのグリーンサーキット高野で、高野地域自治振興区連絡協議会主催のグランドゴルフ大会が開催されましたので、その模様をお伝えいたしま...
2023.09.08
トウモロコシ収穫体験
こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。 高野町を代表する農産物といえば、りんご・大根・トマトが有名ですが、僕はトウモロコシも大好きです。今回は高野町でトウモロコシを栽培されている藤井さんの圃場で収穫を体験させていただき...
2023.09.08
こどもキャンプinふるさと村高暮
こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。 夏休みになりこどもたちにとって楽しいイベントが行われていますが、高野町でも「こどもキャンプinふるさと村高暮」が開催されました。高野町の教育部が主催で約25名の小学生が、一泊二...
2023.08.25
道の駅たかのでレンタサイクル!
高野町サイクリング第2弾! こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。夏も本番を迎え、高野町も日中では30度を超える日が続いていますが、暑さに負けず高野町内を自転車で巡りたいと思います。今回は高暮ダム方面に向かって走ってい...
2023.08.18
たかの体験(夏) ブルーベリー摘み取りと食べ放題。
こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。7月16日(日)に「たかの体験(夏)」が開催されました。高野町の四季を感じながら里山を体験する「たかの体験」。今回は「ブルーベリーの摘み取りと食べ放題」でした。この日は夏らしい日差...
2023.07.18
道の駅たかのでレンタサイクル!
高野町サイクリング第1弾! こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。これから梅雨が明けて気温も高くなっていきますが、比較的気温が低く風が涼しい高野町ではサイクリングにおすすめなのでは!ということで道の駅たかのでレンタサイ...
2023.07.11
移住希望者をご案内!
こんにちは地域おこし協力隊の佐々木です。 この度、たかの移住サイトの問い合わせフォームから移住に関してのお問い合わせがありました。広島・島根の山間部に移住を考えられているということで、高野町にも興味があるとのこと。それな...
2023.07.10
湯川・祇園神社夏祭り
地域おこし協力隊の佐々木が湯川地区の祇園神社で行われた夏祭りの一日を体験してきました。昔からの伝統を残した地域のお祭りの様子です。
2023.06.29
地域おこし協力隊の「はじめての田植え」
域おこし協力隊の佐々木です。5月に入って高野町では田植えが盛んに行われ、お米作りが本格的にスタートしています。僕も近いうちには自分でお米作りを始めれるように、1年を通してお米作りをお手伝いしていろいろなことを学んでいきた...
2023.05.19
元気の秘訣 第9回
下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第9回です。ぜひご拝読ください
2023.03.17
元気の秘訣 第8回
下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第8回です。ぜひご拝読ください。
2023.02.28
元気の秘訣 第7回
下高自治振興センターでは、毎月『なんずかんず下高』という地域向けの広報誌を発行しています。このなかで、元気な地域住人をクローズアップしその”秘訣”をご紹介しています。今回は第7回です。ぜひご拝読ください
2023.02.14